去年の例年にない寒さでも好成績だった「マリーリーン」と「春マンボー」。

同じ時期に「ドラキュラ」や「ロープ・ドゥ・アントワネット」も買いましたが、ニュアンスカラーより明快なピンクやアプリコットが私の好みで、しかも冬中ずっと咲き続けてくれて。

今年は去年買った園芸店に無かったので諦めましたが、松尾園芸さんの動画に出ていて、やっぱり欲しくなりました。

 


この2つは中大輪でフリル咲き。

花壇でもよく目立ちます。

3月末あたりから一気に徒長しますが、冬によく咲いてくれるのがビオパンのお仕事と思うので、徒長してきたら「ご苦労さま」とお役御免。


穏やかな秋の時期に根を張ると真冬の霜柱に負けないし、株元が充実していれば大風が吹いても千切れない。
秋が短いのはこういうことでも困ります。

今年はいつまでも暑かったので、ブランドパンジーが出てくるのが遅かったそうです。
欲しい2品種、これからでも出てくるかな。
植えるとしても12月上旬までが限界です。
園芸店の入荷情報を見落とさないように、インスタを要チェック。