木曜日に予約してあった整体院に行ってきました。
まだ痛いと言ったら、最初は「もう一回鍼だな」と言われましたが、今日は抵抗してマッサージに。
全身の凝りもあるので、それじゃ今日はマッサージ…となりました。
1時間の予約ですが、全身やって1時間15分ほど。
上半身や脚はかなりすっきり。
患部はまだ痛みがありますが、明日はもう少し良くなるかも。
残るようならもう一度…ですが、火曜日はエアロに行きたいので、治ってほしいです。
今日は家からまっすぐ行ったので、開通間もないバイパスルート。
前は県道で30分以上かることもあったのに、18分で着きました。
テニスをしていた頃は毎月メンテナンスに通っていたので、こんなに近くなったなら、定期的にお手入れしなきゃ。
今日は安静にと言われましたが、花材を見に以前の行きつけの園芸店へ。
7月から前の通りの片方が工事で通行止め。
買物後に通り抜けられないので、すっかり足が遠のいてしまい、半年ぶりです。
私みたいなお客さんが多いのかな。
工事箇所の側からだと、すごい遠回りだと思います。
今年は去年の3分の1程度しか商品がありません。
工事のせいで苗が売れないんだと思います。
アントワネットやドラキュラ、ヌーベルバーグ等の人気ブランド品種が無いのは当然としても、去年花付きが良くてまた欲しかった春マンボーやマリーリーン、シュシュもありませんでした。
「絵になるスミレ」、ここ2年ほど必ず買っていましたが、今年はフリルの量がどれも多い感じで、1つ1つの花の中にはアントワネットに遜色ないほどのフリル量のもあります。
去年はあまり咲かなかったので、フリルが増している分、もっと咲きにくいかも。
冬場は「よく咲くこと」が一番の条件です。

夏場に好きな黒花やブルーにすると冬の花壇はさびしい。
家の前に置くプランターも、通勤通学の人達がチラ見で華やぎを感じてほしいので、明るい暖かい色揃いです。
今日は暖かいけど、冷えが怖いので植え込みは明日以降。