この度の坐骨神経痛はしつこくて、3日ほどはあまりの痛さに治らなかったらどうしよう…と心配でした。
ぎっくり腰だって、クセになっていた時期は2日目にはけっこう動けるようになるので、「神経痛」の中では強い痛みが長引く方と思います。

去年の中足骨骨頭痛が出たのも11月。
冷えの来る時期なので、それもあるかも?


16年前にテニスを辞めたのは、ある日突然親指が全く動かなくなって。
遅れた年賀状書きが忙しい12月30日でした。
年明けから何軒も整形外科を回り、数軒目に今の靴外来の整形に。
そこで初めて長期の安静療法か手術かを選ぶように言われて2月に手術、術後「ギプスを付けて半年以上安静にしても治らないレベルだった」と。
指は動くようになりましたが握力が戻らず、ラケットは振れなくなりました。

フィットネスだって、ある日突然できなくなる日が来るかもしれません。
中足骨骨頭痛も今回の坐骨神経痛も、とりあえずは乗り越えられそうですが、「できている今」を最大限楽しまなきゃと思います。


で、ミカノのカタログ到着後すぐに注文した時に「保留」だった4枚をポチ。

今日、届きました。




ハートロゴのミディアムパンツは売り切れた?

楽天では出てこない。

 

 

 

 

ミディアムパンツは私にはバランス的に長いので、これからお直しに出します。

特殊縫製なので、自分ではもちろん、普通のお直し屋さんでも無理ですが、「ママのリフォーム」なら2週間ほどできれいに。

パンツのお直しは高いので、セールまで残ってたら買おうかと思っていましたが、現在進行形の今を楽しもうと思い直しました。

先のことはわかりません。



シューズも、先にネイビー、追って白も追加ポチ。



 

シューズこそ、医療用足底板を合わせたのはLG4。

本当にぴったり履けるのはLG4だけです。

足元の安定が更なる故障を防ぎます。


それに、去年の故障後は冬いっぱいミズノのウォーキングシューズしか履けなくて。

秋口に買って寒くなるのを楽しみにしていた冬の靴は、全てお預けとなりました。

未使用のまま処分するようになるかもと心配しましたが、今は短時間ならインソール調整で履けるようになったので、今年は買わなくても新しい靴たちが待っています。

フィットネスシューズはその分で。


…と、なんちゃら理由をつけてのお買物でしたが、実用品ばかりなので「無駄遣い」にはならないはず。


12月も中旬になれば赤いシューズしか履かなくなるので、シューズも早く届かないかと待ち遠しい🎵