木曜日は入会以来ずっとヨガだけの日でしたが、先週から皆さんオススメコースのステップ→バレトン→ヨガの並びで出ることに。



ステップはハロウィンの仮装対象レッスンだったのでミニーちゃんドレスで参加。

でも、イントラさんがまさかの「仮装衣装を忘れてきた」、更にお洒落番長さんは風邪か今週ずっとお休みで😢

ハロウィンカラーで盛り上がりましたが、フル仮装はボッチになってしまいました。


仮装率100%と聞いていた割にはフル仮装が少なくて、クリスマスはどうしようかと思いましたが、ずいぶんたくさんの人にどこで買ったのか聞かれたので、クリスマスは着る人が増えるかな。

ノーマルウェアでイベントカラーに仕上げるより、市販のフル仮装の方が小物までセットで簡単です。

皆さん、amazonですよ〜。

着られないような不良品はamazonなら届きません。



ステップは先週は怪我人が出て1ブロックで終わりましたが、今週はまるっと新しいコリオの2ブロックで、そこそこの難度。

「ベーシック」ですが初中級寄りで、繰り返しこそ多いですが退屈はさせません。

その代わり、今日もシニアが1人転倒。

先週は救急車要請だったので、イントラさんがビビっていました。

「ベースに戻してください」と何回も言っていましたが、シニアの方達は終始イントラさんをガン見で踏んでる。

自力でベースに戻すのは無理です。

一通り完成したら、通しではイントラさんがベースで踏んであげればと思います。

完成形が安全に踏める人達にお手本はいりません。



ステップとバレトンは連枠。

まさかミニーちゃんでバレトンというわけにもいかないので、今日は中抜き休憩。

その分ゆっくりできました。


先週はバレトン終わってシャワーと着替え、駐車場が3時間超えるのでクルマの出し入れしてからランチ。

お腹空きすぎて胃が痛くなったところにそそくさと押し込んだので、ヨガの時は胃もたれして気持ち悪く。

3本立てを続けようと思ってたけど、無理しない今日のペースの方が良いかも。


バレトンやグループセンタジーは「初心者OK」のレッスンですが、上半身がひ弱な私は思いのほか疲れます。

特にバレトンのバレエストレッチは、初参加の先週、変な汗が出まくりでした。

余裕のない日にやらなくても良いかも。



ゆっくり休んで余裕音譜のはずのヨガは、始まってみれば長々「カエルのポーズ」で大苦戦。

先週も少しやりましたが、みんなが不出来だったので、今週は時間かけてやるって。

こういうのダウン

(画像、お借りしました)


これで片脚伸ばし、曲げた脚のかかとを伸ばした脚の膝内側に付け、曲げた膝をもち上げる。

両腕はバンザイで「できれば10回、無理な人は5回」ですって。

たぶん、簡単にできちゃう人が多いと思います。


でも、私は曲げた脚の鼠径部が床に付かず、浮いた状態。

かかとを膝に付けると、曲げた膝に脚の全体重がかかります。

ミリも上がるわけありません。


股関節が硬いのは骨格的な問題があって、整骨で「無理すると炎症起こすよ」と言われています。

うつ伏せで鼠径部が床に付かないのは、長年ハイインパクトのエアロをやってきて、筋繊維が硬く縮まっているから。

こっちは筋膜リリース等を時間かけてやっていれば、すこしずつ伸びてくるかも。


いずれにしても、できなさすぎて心身ともに疲れ切りました。

イントラさん、先週、補助してくれようとしたのに「無理」と私が言ったので、近くに寄っても来なかった。

スルーで結構なんですが。

だって、全然無理なんだもの。


来週のお題はパワーヨガだそうです。

柔軟性が無いので何やっても人より筋力が必要ですが、とりあえず頑張ってみよう。

カエルよりはたぶんマシ。


エアロよりステップより、コンディショニングレッスンとヨガで疲労困憊。

今晩はきっとよく寝られます。