火曜日はプレハロウィンのつもりで届いたばかりのミカノTシャツを着ましたが、秋冬の最新カタログらしきウェアを上下で着用の会員さんも。
ルネはミカノ率が高いなと感じていましたが、新作発表、即購入組も多そうです。
その方は私が着ていたTシャツもハロウィン用にお買い上げ、水曜日に着用予定とのことでした。
「かぶる」と言って同じウェアを嫌がる人もいますが、これだけ居ればあって当然。
コーディネートは全然違うし、皆さんお洒落なので人の着こなしを見るのも楽しい。
お揃いも嬉しいくらいです。
火曜エアロは2ブロックを3週使用、1つずつズレて新しくなるので、今週は1ブロック目が3週目、2ブロック目が2週目でした。
今回の1ブロック目は、第1週から足技使いながらのターン2か所に難儀していて。
1か所目はすっきり刻めるようになりましたが、2か所目は最後までできたりできなかったり。
回りながらなので、「引く足」「踏み込む足」が出ないと足が狂います。
最終週だったのに😢
2ブロック目はテイストが違って、足がやたら細かいですが、そういうコリオの方が数えなくてもきっちりカウントにはまって、ずっと動きやすいです。
水曜エアロは毎週1つ押出しですが、いつも細かい足が詰め込まれるお陰で覚えやすいのかも。
来週は難儀したコリオが無くなって、1つ新コリ。
また足技ターンかな。
ベースでしっかり叩き込まなきゃ。
昨日はレッスンの前に、フロントで会員種別の変更手続きもしました。
スタッフがちゃんと人数居るので、カウンターに手続きの人が重なってもさほど待たずにしてもらえます。
それに、ルネは変更手続きの料金がかからないので、月に何回でも必要都度できるのが何と言ってもありがたい。
今回は「法人マスター」にするつもりでしたが、キャンペーン入会してからの月数が足りなくて、残念ながら法人変更はできませんでした。
ペナルティ支払いしないためには3月からの変更になるそうです。
仕方ないので、ウイークデイ会員に。
現状、火曜水曜木曜の昼間しか行っていないのでウイークデイで充分ですが、土日はたまにお宝代行が入ることも。
フロントでは、「権利外利用料で参加できますから」と言われましたが、3回以上あると赤字。
9月10月は楽しみだった週末の「お宝代行」でしたが、確かに3回は無いかな。
でも、1月にはもしかしたら土日スケジュールの変更があるかも?
そうなったらペナルティ支払うしかありません。