昨日のレギュラーエアロ、見たことの無い会員さんが2人。

私は週に3回、それも2時間ちょっとしか滞在しないので古い会員さんも知らないことがありますが、イントラさんが「エアロ初めて?」と聞いて「初めてさん」なんだとわかりました。


3ヶ月前に私も言われたセリフ。

「エアロ初めてじゃないよね?」でした。

「初めてじゃない」と答えた手前、間違えまいと脳みそ沸騰するくらい集中した記憶があります。


ここのフロントはすごく親切で、体験者には体験手続きの時にポジ予約してくれます。

満員ではレッスン体験できないのでとても助かりますが、ルネサンスの予約の特徴で、実際は満員になるのに直前まで予約しないとか、そこそこの入りでも予約者は5人程度とか、実際の入りと予約状況にかなりの違いが。

タブレット見せてもらって「ガラ空き?」と思って適当に取ってもらうと、開始時にびっくりします。


昨日の人達もそうかな。

レギュラーエアロを早くから取っている人達はほとんど3列目。

ティップネスではセンター1列目から埋まっていく傾向でしたが、センターガラ空きなら3列目あたりのセンター外側が見やすく動きやすいのだとわかりました。

しかも、タブレット見せられると、実際は左側のセンターになるあたりが広く空いているように見える画面のマジック。



昨日のイントラさんは天使でした。

「できなくてもいいから」

「雰囲気だけでも楽しんで」


初心者さんが来ても常連に問題無い理由。

レッスンは全然落とさない。

初めての人に合わせて基本の足を練習するとかの無駄な時間は一切無しです。

そこがティップネスやセントラルと違うかな。

レベル標準を守ってくれるので、混み合わない限りは参加者も優しく受け入れできます。


広々空いているし、動けず右往左往しなかったし、さほど邪魔にはならなかったと思います。

懲りずにまた来てくれたら。


一度消滅したこともある絶滅危惧レッスンなので、人数は大事です。

一時期、人が増えたと聞いていましたが、また減ってるかも。

あと5人ほどは欲しいところ。

たぶん、10月のスケ変で、午前中だけでもそこそこまとまった運動ができるようになったから。

無理なチャレンジャーが少ないのも、ルネの特徴です。


土曜日にレッスン増やしてとお願いしていますが、簡単に実現するなんて思っていない。

むしろ、火曜水曜の中級が無くならないようにの願いが切実です。