昨日のエアロの帰りあたりから、久々の腰痛。
運転していても、腰を浮かせて姿勢を変えようとすると鋭く痛みます。
心当たりは火曜水曜の草取り?
長時間やったわけではありませんが、火曜の母の庭の草取りはいつも家で使う「風呂いす」が無くて。
足首が硬いので、しゃがむとどうしても腰に負担がかかります。
レイズドベッドなら要りませんが、犬走りの草取りでは必要です。
向こうにも1つ置いておいた方が良いかも。
ヨガ始める前は2〜3ヶ月に1回ほどもぎっくり腰をやっていたので、当時は完全に持病でした。
最初の1回こそ、庭で穴掘り中にシャベルに乗ってドンっとやった瞬間にギクッ。
それっきりしばらく動けなくなる、典型的なぎっくり腰でしたが、癖になるともっと呆気なく出ます。
遠い枝に手を伸ばしてつかもうとした瞬間とか、些細な負担でもギクッ。
庭作業ではいろいろ不安定な姿勢を取るので、本当にしょっちゅうでした。
ヨガに参加するようになって半年後くらいにぎっくり腰をやらなくなったことに気づき、以後は自分に必須の運動と思って、楽しくなくても5年ほど続いています。
ここのところはヨガを休んではいないのに。
昨晩、腰にモーラステープを貼りながら思ったのは、土曜日の筋トレ?
4日も前の話ですが。
バーベル持って、スクワットとデッドリフトの繰り返しでした。
一番軽いウェイトにしたものの、45分のプログラムは過分だった。
腿の怠さや筋肉痛は直後から早々に出ていましたが、腰のこの痛みももしかして。
筋トレレッスンのすぐ後に「癒やしのヨガ」にも出てきましたが、呼吸法や緩ストレッチではほぐせるところまでいかなかったみたいです。
筋トレも入れなきゃとは思いますが、すぐこういうことに。
それならばと短めを探しても、なかなか30分のプログラムがありません。
マシンで自主トレだとまるっきり追い込めないヤワなメンタルなので、2つのクラブにいる間に見つけないと。