月曜日に川向うの回数券を使い終わって、あちらは終わり。
今週末の土曜日は行かない予定です。
チケットは都度購入もできますが、土曜日のイントラさんが先々「クラブでご一緒」の可能性は無いとわかったら、もう追っかける気力が無くなりました。
狭いスタジオであれこれストレス感じながら行っていたのは、先の望みがあったから。
いくらチカラのあるイントラさんでも、ずっとあそこだけは無理です。
月曜のイントラさんも私のセントラル入会をご存知なので、ご挨拶の前に「来週からセントラルですね」とあちらから。
「また空いている日があったらどうぞ」と言っていただけたけど、月曜も行かないかな。
この方もすごく良いイントラさんだけど。
ある程度の広さのスタジオで、レベルの揃った仲間と受ける楽しさは、イントラさんの力量と同じくらいの比率で大事です。
セントラルの月曜エアロの時間が被っている…もありますが、ルネサンスの1月以降のスケジュールも。
土日のどちらかにでもレギュラーで中級エアロが入れば、ルネ1箇所で充分と思うようになりました。
正直なところ、この3ヶ月は月曜から水曜までちゃんとしたエアロで、毎週水曜の夜は足裏が痛みました。
コロナ後、3日連続で有酸素を受けるスケジュールはなくなっていたので、これでも私の壊れきった足には酷使だったようです。
医療用インソールで動いている間は痛みを感じないので、靴を脱いで素足になった時に報いを受けます。
あまりの痛さに夜間モーラステープを貼って、日光過敏症で散々な目にもあいました(夏場に手足に貼ってはいけない湿布薬です)。
コロナやホーム閉店で、醜態晒さないうちに運動を辞めるという考えは完全に無くなりました。
今はどんなに衰えても、できる範囲で続けたい。
足裏はカラダの土台。
労って大事にしないと。