祝日レッスンで予約した2本は通常の土曜日にもあるレッスン。
来月からデイ会員になるので、もしレギュラーに戻したい時の参考に、どんなものかとお試しも。
筋トレは…きつ過ぎました。
そもそも、来てる人たちの人種が違う。
プログラムの内容がわからないので、ウェイトを選ぶ時にイントラさんを探してたら、ゴリポン似(某IR)の男性会員さんが「初めてですか?」と必要な物を選んでポジションまで運んでくれました。
何と言うご親切。
他のオバサンにも手伝っていたので、そういう人なんでしょう。
「チカラが無いので」と最軽量を選んでもらったのに、バーベル背負ってのスクワットがたくさんあって、もう明日の筋肉痛は確実です😭
癒やしのヨガは…。
足立梨花さん似の細身のイントラさんで、まさしくヨギーらしい外見。
声もよく通る低めの声で良かったですが、このためだけには行けないかな。
やっぱり癒やすより少しはトレーニング。
始まる前に、周囲のシニアの方たちが「来週からは取れないわね」と。
再来週分の予約時は、土曜ヨガは1本だけに。
今でもこのイントラさんのヨガがある火曜土曜しか来ていないので、来る日が週1回になっちゃうとのぼやきが聞こえました。
火曜日はまだ取れるようなので、有料入れるなら土曜日にすれば良いのに。
お年寄りから運動機会を奪うようなスケ変。
スケジュール担当の考えることは、どこのクラブでも理解できません。
駐車場は1時間近いオーバーで、200円の課金。
初めてです。
その足で、セントラルの内覧会に。
来週からレッスン予約が始まりますが、ポジションマークの実際の位置を見ておきたかった。
ルネサンスの初回、右側を予約している人がひとりもいなくて、2列目の右側の真ん中を予約したら最前列になってしまいました。
実際の位置を見ておかないと、画面だけではわかりません。
でも、マークはまだ貼ってなくて、「1日には貼っておきます」とのこと。
Aスタはキッズの運動用具が広げられていて、ほぼ幼稚園。
半分のスペースには「エアロサイクルフィットネス」用のエアロバイクがたくさん並べてありました。
Cスタのある他店はともかく、2つしかスタジオが無くてジムエリアも狭い店舗に「エアロサイクル」は無理と思っていたのに。
結局のところ、既存店扱いではなくて普通に新規開店。
週に3つしかないコンビネーションも、期待の土曜日のイントラさんは「本部からの指示なので、初級しかできない」とのこと。
初級こそ毎日午前中にあるのに、運動経験者にはあんまりな話です。
そうい傾向のクラブと聞いてはいましたが、全く運動経験の無い初心者が、来た日から運動できるプログラムが優先です。
開店前から期待値がほぼゼロになってしまいました💔