母が入居していた老人ホームに面会のタイミングでヤクルトさんが来るとわかって、半年以上飲んでいたヤクルト1000。
入眠効果を実感できず、更に乳酸菌の質が私と合わなかったか、元々はお通じの良い体質だったなのにヤクルト1000を飲んでいる間はずっと緩めでした。
そんな時にどちらかのブログでピルクルミラクルケアの記事を読んで、ピルクルに変えてみて。


母が入院して老人ホームに足を運ばなくなったのもあり、ピルクルミラクルケアで半年近く。
入眠効果はやはり感じませんが、近くの食品スーパーでいつも買えるのと、値段がヤクルト1000の何分の1ということで何となく続けてきましたが、ここのところ、別の違いを感じます。
それは「お腹」。

ヤクルトをやめてからも何となく緩い感じが続いていて、脱水予防で意識して水分摂取しているせいもあるかと思っていましたが、ここ2週間ほど、以前のようにすっきりになりました。
お腹の中の菌の構成が変わったかな。
合わない菌がいなくなって、合う菌だけになってきたのかと感じます。


ヤクルトは普通のヤクルトもヤクルト1000も同じシロタ株で、乳酸菌の濃度が違います。
ピルクルも、ミラクルケアも400も同じNY1301という乳酸菌。
濃度の違いのせいで、普通のピルクル400は腸内環境を整えるだけなのが、ミラクルケアは疲労回復効果や入眠効果があると。
でも、腸内環境改善以外の効果は実感できていません。

ミラクルじゃない普通のピルクルでも良いかな。
ピルクル400なら、更に3分の2のお手頃価格です。
スーパーで買物するたびに、以前の3割増しの金額に。
費用対効果も考えなきゃ。