今朝は先日の内視鏡検査の結果を聞きに総合病院に。
毎年、検査後は結果を聞くまでドキドキです。
今年はとてもきれいになっていて、食道には所見は無いとのこと。
治らないという高リスクの異変があった部位もツルリと、素人目にも本当にきれいに見えました。
クスリや手術では治らなくても、平穏な生活と新陳代謝で治るのかな。
変異はとても発癌リスクの高い種類で、初回の検査結果を聞きに来たときは「年に一度の検査を欠かさなければ、食道癌では死なない」と言われて以後、どんなに忙しくでも13ヶ月以上あけずに検査をうけてきました。
でも、もう年に1回は来なくて良いようです。
夜間の痛みや胸焼けは相変わらずありますが、元々胃酸過多なので、ストレスでどっと出るのかも。
紹介状を書いてもらった内科クリニックにお返事が行くので、今後どうするかは先生とご相談。
何やかにや、けっこう病院通いの私。
そういうお年頃です。
来月は歯科クリーニングと眼科。
歯科クリーニングも、歯周病菌が食道癌リスクを上げると聞いて、2ヶ月に一度欠かさず受けています。
歯周病菌は食道癌リスク以外にも色々悪さをするので、食道がきれいになっても続けないと。
眼科も、今のクリニックに定期的に行き始めてからは酷い充血がありません。
目も自然な老化は止められないけれど、特別な悪化が無いように。
今の2ヶ月サイクルの通院くらいなら負担になりません。