先週木曜まではお盆から続く駐車場待ちで、たっぷり余裕を見て行く習慣になっていましたが、先週土曜と今週火曜は待たずに入庫できました。

やはり夏休みの影響だった?

土曜からは早く入りすぎて、無料の3時間を超過してしまいました。


今日から出庫予定から3時間以上前にならないように行きましたが、やっぱりすぐ入庫できて時間が余り、来月以降の再入会手続きをすることに。

キャンペーン入会時はホームの居抜き再開が決まるまでのつもりだったので、9月末での退会手続きを済ませています。

10月以降のスケジュールは20日を過ぎるかもということですが、15日には再入会しないと来月初旬の予約が取れません。

とりあえずウィークデイ会員で手続き。

土日にスケジュール変更があれば、月末までに変更手続きしてもらいます。



継続したとのでこれからもよろしくと会員さん達にご挨拶したら、「セントラルは?」。

あちらこそ、スケジュールが出てから。

自宅からの最寄り店はお風呂用という人も多いですが、私はお風呂はおうち派。

スケジュール見ないで入会は無いので、スケジュールが遅れれば手続き予約もキャンセルです。



でも、ずっと「スケジュールさえ良ければ」と言ってきましたが、意外にそうではなくて。

このたび周辺のクラブをあちこち検討してみて、スケジュールだけならもっと良いところもありました。

でも、スタッフが少なすぎてお掃除が行き届かないとか、駐車台数が少ないとか、そもそも駐車場が無いとか。

レッスンに関係ないけど、どれも絶対無理です。


スタッフや施設や、既存の会員さん達の雰囲気や、スケジュール以外にこだわる条件は色々あったことを実感しています。


「ここの居心地の良さ、今まで行った中でも3本の指に入る」と話していたおひとりに言われて、私も同感。

既存のクラブに中途で入った中では、間違いなく一番。



そう言いながらも、このところ気になる施設の難。

どうも、Aスタジオのエアコンの調子が悪くて湿度が下がらないみたいです。

鳥肌立つほど寒いのに、ベタベタする。

昨日といい今日といい気持ち悪くて、私だけかと思ったら、今日はイントラさんも不調だったよう。


エアロは我慢しましたが、ステップでは台を最後列の人のいないところに移動して、マスク無しで踏みました。

感染者、増えていますが、マスクを外した爽快感は代えがたい。