居抜き開店はまだまだ先…ながら、気になってCのホームページを見てみました。


レッスンは、オリジナルやコンビネーションのエアロ・ステップでも40分。

展開のうまいイントラさんに上手な常連が揃っても、3ブロックは難しいかな。

Tの開店当時は60分のアドバンスで6ブロックやるイントラさんもいました。

今は昔です。

2ブロックのレッスンばかりで、6つなんて今や到底覚えられる気がしない。

記憶力体力ともに、3ブロック60分のレッスンにも出ておかないと、更に劣化しそうです。


Tの最大良かった点は50分の有酸素が今でもあることでした。

他クラブではなかなかありませんが、それでもたまに60分のレッスンに行くと、50分経過したあたりから息切れしてきます。

川向うジムの月曜エアロは公称60分で実際は65分。

貴重なので今後のスケジュールにも残したい。


再開すればまた近くなるので、40分でも往復時間と比べて短すぎることはありませんが、1本しっかり受けて、終了後は即帰りたい私には物足りないです。

2枠連で入れてもらっても1時間20分。

更に、イントラさん達にもどうなんだろう。

遠い人は効率悪くて戻ってくれないかも。

若手は、お気に入りイントラさんの去就が気になるようです。

遠足先で今も会えるなら「戻って」のお願い攻撃するしかありません。



あと、予約はどうなるか?

スケジュールには「整理券」とあります。

Gでは並んでのノート記帳だったので、40分前には行列ができました。

自分が並んだからとは言え、あれはイヤ。

CはWEBの整理券かな。

またTのように熾烈になるのかしら。

Rの予約と合わせ、予約が忙しくなると予約漏れもやらかしそうです。



ずっと先のことでも、再開が決まると気になります。

今のスケジュールでもそれなりに満足できるようになったので、むしろ再開ニュースで気持ちがザワザワしています。


今日はRで一番魅力の水曜エアロ。

そういえば、近隣Cは水曜定休みたい。

水曜日なら被らないかも?