コロナ下、市外在住者の利用が制限されていた川向こうのジム。
知り合いには「来ちゃって大丈夫よ」とも言われましたが、利用制限が入る前から入館時に宣誓書みたいなのを書かせていたし、クルマのナンバー見れば他県とわかるし…で、長らく月曜レッスンには行っていませんでした。
このイントラさんは16年前にTへの移籍を薦めてくれた方で、あの頃も一番面白かった。
私には薦めておきながら、Tは遠いからとオーディションを受けてくれなかったことが恨めしく思えたものです。
今はコリオを長く使うようになったので、続けて来ると飽きますが、単発で来れば3ブロックの凝った展開は難しいはず…と思った通り、難しくて面白かったです😅
1ブロックと2ブロックは回数やってるかな?
足が細かくて繋がりまで休めるカウントは全く無く、流れたら気持ちよく動けそう。
3はたぶん新しくしたばかり。
手が付きますが、まだ展開余地のある足でした。
通しでは1と2がごっちゃになっちゃって、さあ大変😂
3はすっきり動けるので息抜き、また1からあたふたの繰返しになりました。
16年前のジム友がまだ2人来ていて、参加者のレベルが下がったとは言っていましたが、通しになれば崩壊していても容赦無しなので、混んでいなければそれなりに楽しいです。
昔はカッティングハーフもブーメランも毎回やったんだけど、それはさすがに無理かな。
お見送りでは「また来てください」と言われましたが、言われなくてもリベンジに行かなくちゃ。
1と2の記憶が整理できれば、ターンも面替えもすごくスムーズなはず。
来週は午後に歯科のクリーニングが入っていますが、シャワー浴びて直行すればギリギリ間に合いそう。
レッスン前に念入りに歯磨きして、歯科でリステリンしたら大丈夫かな。
クリーニングなんだし、どのみち毎回磨き方指導されるんだから。