金曜夜の部最終回で、16年通った店舗の最終営業日。


エアロ1は恒例の「2に出たことのない人」で3人手を挙げたにも関わらず、いつもよりあげ気味で。

繰り返しは盛り上がり、楽しかったです。


ステップ2の前に記念撮影を何枚か。

もう、スマホに画像がヤマほど入っていて、送られる分も「間違い探し」レベル。

あとでゆっくり整理しないと。

「真を写す」のはちょっとキツくなってきたお歳頃で、最近はあまり撮っていませんでしたが、老人ホームに入る頃になれば懐かしく見られるかな。


ステップ2は最初から集中&必死。

にも関わらず、1箇所完全にハマって。

何のことはない、ストンプオーバー、ロンデなのに、「回る?」と勘違いして。

わかったら一番簡単な塊だったのに。

通しはストレートで。

こちらも気持ちよく終われました。

終了後は花束贈呈して、また写真撮影。



このイントラさん、都内のGでも入られていますが、「ステップ3」を持たれているそうです。

うちのは「2」でも一番簡単な「なんちゃって2」かと思うのに、正真正銘の3ってどれくらい?

さすがに集客悪くなっちゃったようで、今度2.5に落とすそうです。

でも、「良かったら来てね」ってレベルじゃないな。

そもそも、万が一事故ったら、帰ってこれない遠方です。


なので、まずはサークルイベントから参加します。

今朝が申込み開始でした。

アメブロ告知だけなので殺到しないとは思うけど、会場近くにはTの他店。

こんなイベントがあると知れたら、瞬殺で取れなくなるかも。

まだ申込み順がわかりませんが、今回はたぶん大丈夫でしょう。



今頃になって失敗したなと思うのは、どうせ通える店舗は無いからと、7月いっぱいで退会の手続きを済ませてしまったこと。

閉店店舗の会員向けサービスで、2か月間は無料で好きな店舗の好きな会員種別を選べます。
こんな時だからと「丸の内スタイル」を選んだ友達も多かったけど、私は6月からの2か月を某店を所属店のマスター会員にしました。
WEBで手続き期限までに退会すれば良いのですが、万が一忘れると忘れたじゃ済まない金額の会費が引き落とされちゃうので、移籍と同時に先日付で退会手続きしたのですが、意外に会員のままが美味しかったかも。

8月以降、休会費払って休会にしておけば、溜まっているポイントで利用券が使えます。
マスターなので、どこの店舗の祝日イベントも行けたのに。
11月までは会員資格を残しておけば良かったな…と、いつもあとになって気づきます。

まずは8月のサークル会場がシャワーの無い会場。
近隣のTでシャワーだけでも使ってきたかった。
「海の日」イベント時はまだ会員なので、行けたらどこかに行っておきたいと思います。


イベント予約終わって数分経つのに、まだドキドキ。
電波時計を見ながらのクリックは2年以上やっていても慣れなくて疲れます。

今日から会員資格スタートのRは本日10時から予約可になりますが、人気レッスンは残ってないだろうな。