今日は午前中にうちの庭仕事。

草取りと、先日買ってきたポット苗を花壇に植えてしまいました。

買った時は、これとこれを組み合わせて…等と寄植え予定でしたが、そろそろ梅雨明けしそうで、水遣りは少しでも怠けたい。

地植えなら、よほど乾かない限り、なんとかなります。





昨日までの予定では、母の庭の方をするつもりでした。

でも、動き出したのが9時前で、もう行くのが億劫に。


2つの庭をそれぞれ違う植物タイプで植えるのはずっと楽しかったですが、片方の庭じまいも考えなければいけない時期のようです。

母の庭は元々ローメンテナンス設計にしたので管理はラクですが、植えたい植物を植えきれない。

庭で選ぶなら、やはり自分の庭の方です。


まだ決めきらないですが、当面、あちらに植えるものは一年草だけにしようと思います。

庭じまいする時に惜しいほどの物は、もう植えない。

あちら用に買ったバラも、持っていかないことにしました。

どちらでも移動がラクなように、このまま鉢管理です。


うちの庭もこのままでは先々大変。

ローメンテナンスにしていかなければ。




今日のバラ。
「モーリスユトリロ」。
「ノスタルジー」同様、浮きまくりのバラ。
リビングから見えない場所で咲いていました。