月曜日は25時まで目が冴え冴え。
火曜の朝は5時過ぎに目が覚めて、二度寝できず。
変な夢もいくつか見た記憶があって、すっきりしない朝でした。
私はロングスリーパーで、できれば8時間半熟睡したい人。
真っ暗で無音の状態に放っておいてくれれば、10時間以上寝続けられる自信があります。
母の支援中は寝不足でも早出しなければならないことも多かったので、昼間の細切れ睡眠も特技です。
でも、世の中にはショートスリーパーもけっこうたくさん居るとみえて、夜の部の仲間には「そんなに続けて寝られない」と言われます。
毎日4時間睡眠とかもザラに居て。
よく保つなと思いますが、終業後にジムに来て深夜帯レッスンに毎日出られる人達って、そういう体質じゃないと確かに無理です。
昨日は「朝のステップも(閉店前に)一度出ておきたかった」と、夜の部メンバーが有給休暇取って来ていました。
彼女はステッパーなので私達には歯ごたえある朝の部コリオもなんなく踏んでいましたが、今週の2ブロック目は難しかった。
クルクルよく回ったし。
私の台はあっちズレたりこっちズレたり。
通しでようやくフルにターンできるようになって、コンプリ終了できました。
若手はステップのあと、プレコリオダンスも。
元気です。
私は夜に備えて「お昼寝」のつもりが、1時間半も爆睡して、ほぼ本気寝。
眠気は完全に解消できました。
夕方、母の骨折の件で食欲不振になりましたが、ともかく食べて夜の部へ。
ステップ1とエアロ2。
ステップ1はほぼ満。
1なので基本通りの足ですが、通しは少しピッチが速くなり、オプション付き。
このイントラさんのオプション足は「ワンキャッチできる人だけやって」スタンスなので、1回見せるだけです。
見落とすと、今何かやった?に。
お隣さんがリバースターンをしてたので、それ?と思いましたがら次は違う足で踏んでたので、正解分からず。
通しは「2」のとき同様、みんなバラバラの足で踏んでる(笑)
「一矢乱れず全員揃って」には程遠い。
オプションは各人できるところまで、アレンジしたい人もお好きにどうぞのレッスンです。
エアロ2はいつも通り1つ押出し。
3ブロック目が新しくなりました。
今回はこのイントラさん特有の斜め移動が復活。
着替えなしで2本出たので、終了後は汗だくでした。
暑くないのに酸素不足で心拍上がるから、汗が止まらない。
来週は絶対にスポーツマスクにします。
最遅レッスン終了後の慌ただしさを初めて体験。
お風呂を済ませる人達はお風呂直行です。
誰もジムフロアに残らないので、私も着替えて撤収しました。
フロントでイントラさんと会って行き先決めたか聞かれ、頂いた体験チケットを利用して体験、そこにすることをお話ししたら、「会員同士で一緒にできるかも」って。
一緒に動いていて楽しいですけど、メンバー同士じゃなく、インストラクターと会員関係でいたい。
帰宅は11時。
6月27日まで深夜帰りが続きます。