今、ようやくアメブロに入れました。

欠かせない交流の楽しみなのだと痛感しました。

近くのリアル知人より、心のうちを見せてお付き合いさせていただいているんだと思います。



他の方のブログは読めないし、頂いたコメントも読めないけど、とりあえず昼間に書いてはいました。

アップはできませんでしたが、内部保留に。


今日は母と面会して、庭の水遣り。

月ごとの通信にあったように帰宅願望はあるようですが、帰れないことは理解しています。

環境に馴染んできたのかも。

「自分がわからない」と言って泣くこともなくなりました。

物忘れはあっても話は通じているので、認知機能の更なる低下は無さそうに感じます。

見た目は一年前よりよほど元気そう。

穏やかに日々生活してほしいという思いだけです。


その後、いつもの母の家の水遣りとポスト点検。

ポストにはDMくらいしか入らないようになりました。

いよいよ「空き家」です。

サンルームの多肉類の水遣りを忘れがちで、もう枯れそうでしたが、サボテンは花が。
何年もそこにありましたが、花は初めて見たような気がします。

帰り、買物のルートでうっかり桜の名所を通過。
5分咲きくらいです。


平日でも、駐車場が満車になると駐車待ちのクルマで大渋滞しますが、今日のところは大丈夫でした。
2週間くらいは通らないように気をつけないと。
去年はついうっかり…で2回渋滞にハマり、戻るにも戻れないまま1時間以上。
トイレの危機です。