今週のエアロ2は新コリ1つ入って3ブロックをカッティングハーフの予定でしたが、先週イントラさんがハマった持越しブロックでまたハマり。
もうハマってるのはイントラさんだけだと思うけど。
先週、ハマってる間にたくさん練習したので、こちらは珍しく記憶がコンプリート。
新しいブロックは最後のエイトまで行けず、そこをカールのままでカッティングハーフだけはやりました。
通しで4分延長。
予約が熾烈だった頃ならブーイングです。
金曜のヨガもしばしば3分ほど延長になり、私達がマットを拭いている間に用具返却の列ができちゃう。
予約は焦りまくりで、実際ヨガは何回も取りこぼしています。
土曜日は用具返却の無いエアロなのでまだ良いですが、こういうことがよくあるのでレッスン前にWi-Fi切っておくとかの準備は怠りなく。
エアロは気持ちよく動けて終わったのに、美姿勢ワークアウトでは脚攣りまくり。序盤から足裏が攣るのが気になっていましたが、体幹トレーニングのときにハムが攣り。
両脚だったので、痛すぎて声出そうでした。
トレーニングやめちゃったのでイントラさんに気づかれて、「攣りました」とお断りしてストレッチ。
レッスン後に聞かれて序盤から攣りまくりだったと言ったら、脱水じゃないかと。
冬場に攣る人って、脱水になっていることが多いそうです。
確かに、エアロ1本終わったあとなのに、スポーツドリンクはラベルの上まで残ってる。
お水休憩は何回もあったのに、ほとんど飲んでいません。
寒いのであまり汗をかかないし、マスクで口の中の乾きも感じない。
増して、朝イチレッスンの時は朝食でマグ4杯も飲んだコーヒーでポチャポチャしていて、水モノは飲めません。
コーヒー控えめにして、水分摂れるようにしておかないと、気づきにくい脱水は怖いです。