金曜はヨガとステップ1の日。


ヨガはどれもけっこうキツかった上に、真上のエアコン吹出口から熱風。

隣のジム友と「のぼせそう」とボヤきあって、イントラさんがこっち向いたときにエアコンを指さして見せたりしたけど、気づいてもらえなった。

中盤になって「送風にします」で、ホッとしました。

寒がりなので羽織物が欠かせませんが、熱風はいらない。


ステップ1は久しぶりのバーチカル。

私はあまりやったことが無いので、前回の「ステップ2」でのバーチカルはコリオが変わるのが待ち遠しかったくらい。

1なので大丈夫でしたが、最後まで違和感はありました。



帰りに園芸店へ。

ラナンキュラスラックスが入荷したらインスタとアメブロで告知してくれると言っていましたが、金曜は入荷日みたいなので、もしかして?と。



ラックスは無かったけど、プリムラが色々ありました。
ニュアンスカラーのや、エクリプスみたいな白覆輪の黒花や、ライムグリーンの八重咲きや。
耐寒性はどれくらいなんでしょう。
ビオパンの耐寒性は、やっぱり信頼できます。




エンゼルボール。
アルメリアを大きくしたみたいな花でかわいいです。


ローダンセマムが3色揃いました。
ピンク系は遅いです。
アプリコットジャムと黒目の白花のをお買い上げ。


ローダンセマムも霜には当てないほうが良いとのこと。
エンゼルボールもかわいかったけど、温室にあったのでたぶん霜はダメ。
うちの花壇は霜柱が立って表土が凍るほどなので、植えられるものが少ないです。

カゴを持っていかなかったら、新聞紙を折った包みに入れてくれました。
お客さんのいないときに折っておくのかな。
レジ袋もダンボール箱も有料ですが、2つくらいならこういう入れ方は配慮を感じます。



レジで「ラックスは来週の火曜日頃に入荷しそうです」と教えてくれました。
このお客さん、しょっちゅうパトロールに来るからてへぺろ
アメブロ告知があるとしても、聞いておけば予定できて助かります。