火曜朝の部は代行でステップからエアロに変更。
ステップ2だとあまりのチャレンジャーはいませんが、レッスン社員さんのエアロということで、スタジオレッスンでご一緒したことの無い顔ぶれが半分ほども。
エアロ2の対象レベル範囲は広いですが、今日のは昔のベーシックⅡくらい。
2ブロックで後ろ向きの面替えも有り。
月曜火曜のエアロ2とは比較にならないシンプルさでしたが、通しは大崩壊でした。
平日昼間だとこんなもの。
今現在、平日昼間にエアロ2は無くて、来期は戻してほしいとお願いしていますが、復活しても相応の会員が何人もいないかも。
ともあれ、年末年始休館前に、休講にならないだけでもありがたかったです。
終了後、ステップをしばらく休んでいたジム友が「良いお年を」と挨拶ついでに最近の体調のボヤキ。
今年はあちこち不調が多くて、いつまでジム活できるかわからない状況だそうです。
でも、そんなの誰でも同じ。
自分のことならまだしも、家族のことでできなくなるかもしれないし、明日はわかりません。
だから、今日を思い切り楽しむ。
テニスのときは、突然右手の親指が動かなくなって、結局1か月後に手術。
指は動くようになりましたが握力が戻らなくて、そのままテニスはやめました。
今回の中足骨骨頭痛だって、9月頃から足裏全体の痛みはあったものの、11月5日のレッスン後にいきなり全く歩けなくなって。
土曜午後に開いている総合病院の整形外科に行ったら、その場で手術一択の診断。
セカンドオピニオン求めに今の整形外科クリニックに行かなかったら、あのまま骨切り手術して、今頃装具をつけて辛うじて移動ができる程度の生活をしているところです。
何があって、いつ運動できなくなるかもしれない。
そう思って日々一生懸命楽しまないと。