足のリハビリ運動は普段使えていない小さな筋肉を使うのか、あちこち筋肉痛。

汗をかかないのでカラダが重たいし、「カラダほぐすヨガ」だけ行ってきました。

ランジでつま先に乗ると指の付け根が痛かったりしましたが、歩き方に気をつけているせいか、靴を履いての歩行は大丈夫でした。


明日はどうするかな。

この程度の痛みなら、普段は気にせずレッスンに参加しています。

先週の今頃と比べたら全然良好なので、悩みます。

医療用インソール、本当は水曜日でも受け取れました。

靴外来の技師さんが「2足分だし、初回なので丁寧に見たい」と、1時間連続で「調整予約」を取れる来週月曜を提案されたのでそうしましたが、痛みのピークを過ぎると1日1日が長いです。



今日のところはヨガだけで撤収。

少し帰りが早いので、先週「ヌーベルバーグ」を買った園芸店に立ち寄りました。

ブランドパンジーの発売日でなければ、この空き方。




ヌーベルバーグはビオラなので花が小さい。
好みは「絵になるスミレ」くらいの大きさのパンジーです。

ブランドパンジーも色々ありました。
発売日を過ぎているので人気カラーは売れてしまっているかもしれませんが、色も揃ってるしゆっくり見られて良かったです。





先日ゆっくり見られずスルーした「シエルブリエ」を買おうかと思っていましたが、結局、「ワッフル」で2株。


「シュシュ」も2株。
普通のパンジーでは見たことのない、きれいなピンクドキドキ


スイートアリッサムもPWさんのや他のブランドアリッサムや普通のやあって。


ブランドアリッサムの「レモン&ラベンダー」と「レモン&ピーチ」をお買い上げ。



こんなふうに組み合わせて植えようと思います。
2鉢を交互に陽当りで養生してやったら、玄関前の寒風吹きすさぶところに置いても春までもってくれないかな。




シエルブリエに気に入った苗がなければ買わないつもりでした。

でも、園芸店に行って手ぶらで帰るのは無理。

もう、なんだかんだけっこう買っています。

今後のブランドパンジーの発売予告が掲示されていました。



「ヌーベルバーグ」でも800円。

「ローブドゥアントワネット」や「ドラキュラ」はもっとする?

鉢植えには充分買ったし、もう打止めにしようかな。

「見に行かない」を守れれば。