昨日の夜の部エアロ2はハロウィン「仮装レッスン」。

毎年仮装週間は7日ですが、月曜のイントラさんはイベント当日に当たらなければノーマルレッスンなので、何年ぶりの仮装です。


先週、イントラさんは「レッスン開始後は脱ぐ」と聞いていたので、色だけオレンジ色のノーマルウェアにオレンジ色のチシャ猫の被り物で参加しました。

夜はノーマルウェアが多いのでもっと地味かと思ったら、カラーはほとんど全員がオレンジ色のTシャツか小物を付けていて、ホントに華やか。

ウォーリーがひとり、着ぐるみの何かの動物がひとりいて、いかにもハロウィンレッスンで良かった。

フル仮装でも浮かなかったな。


イントラさんはジブリの「千と千尋」のカオナシ。

着ぐるみで仮面付きなので、クラブ規程で運動中は着用禁止。

「脱ぐ」は仕方なかった。


コリオは3週目の最終回で、少し展開加わり、更に細かく速くなりました。

通しも4面を繰り返したので、終盤は目の前が白っぽく…。

珍しく通しの途中にお水休憩が入ったので被り物を脱いで。

猫帽子に尻尾のマフラーが付いているので、マスクと合わせると首から上で出ているのは目だけ。

暑さが例年とは比較になりませんでした。


夜の最終レッスンなので、スタジオ内での写真撮影許可をもらっておいてくれました。

こちらも久しぶりのほぼ全員での集合写真。

楽しかったです。



次はいつできるかな?

クリスマスは月曜日じゃないので、月曜イントラさんはやらない。

カレンダー、数年先まで見てみなきゃ。


また仮装コスチュームを買っちゃう〜。

韓国の事故は胸が痛むけど、仮装でみんなとお出かけしたい気持ちはオバサンもよくわかります。

渋谷は事故無く終われて良かったです。