木曜日にインフルエンザのワクチン接種。

物心ついた頃はもう受けていたので、人生ずっと毎年接種していますが、今年は珍しく副反応ありました。


今日の昼過ぎに、ようやくだるさが抜けてきて。

木曜午後の開診直後に行って打ってもらって、夕食時くらいからなんとなく重だるく、金曜日も今朝も熱は平熱のまま、重だるさだけが残り。

睡眠不足や、木曜の庭仕事の疲労かなとも思いましたが、とにかく肩や腕等、上半身が張って重たい。

過ぎてみると、やっぱりワクチン接種のせいのようにも感じます。

だるさが抜けるのにまる2日かかりました。


ここ2年でコロナワクチン接種を4回受けて、全部ファイザー製だったせいか、副反応は初回の接種20時間後くらいに37.2℃ほどの発熱があっただけ。

毎回注射部位にかゆみや腫れはありましたが、全身症状は一度もありませんでした。


去年のインフルエンザワクチンではこれほどじゃなかった。

感染症に罹ると人より重くなる体質なので、予防接種があれば漏れなくする方針。

ここのところ、あれこれ打ったので、そのせいかな?


次のコロナワクチン接種までの間に帯状疱疹ワクチンも打っておきたいんだけど。

ダンスの先生が帯状疱疹やって、回復後もしばらく顔面麻痺が残ったと聞いたので、そういうのは怖いです。


とはいえ。

ワクチンの問診票には1か月以内に他の接種をしてないですかの質問がありますが、1か月以上空いてても、ほぼ毎月のように接種だとやっぱり影響あるのかな?