ジムへあと信号2回のところで大渋滞にはまり。

全然動かないので、転回して少し戻り、遠回りの別ルートで。

着いてみたら、今度は駐車場も混んでいて立体の3階。

外に出て平駐車場を探すと間に合わなくなりそうで、久々に3階に駐車、それでもけっこうぎりぎりのチェックインになりました。


着替えているときに友達からLINEが入り、「お祭りなのを忘れてたので、クルマを置いて自転車で出直し」。

駅近在住で、駅前を通らないと来れません。

予約ポジに荷物を置いておいてほしいとのことでした。


そっか〜。市民祭りだった。

ダンスレッスンを受けていたときは、先生のキッズチームがダンスコンテストに出ていて、毎年応援に来たものです。

今は昔となり、すっかり忘れていました。

ジムの駅側の路地から交通規制がかかるので、ジムの無料駐車場がお祭りの最寄り。

見物の人達のクルマでいっぱいだったんだと思います。



あたふた来たのに、代行レッスンはハマって散々。

2箇所回っているように見えましたが「回ってないよ」と声かけられてあせる

通しでようやく理解しましたが、回るより踏みにくかった。

1は台上ターンは禁止なのかな?

回るのが普通になっていると、意識しないと「回らない」ができません。



何だかすっかり疲れて、母の衣類だけ買って帰宅。

パジャマは裾ゴムのがあったのでお直しは不要ですが、けっこう厚手。

カットソーも、試着できないので大きめにしましたが、サイズに不安有り。

入居前あたりから、ぴったりきれいに着られていても「小さくて肩が凝る」と言うことが多くなりました。

だぶだはだらしないですが、何でも緩いのを好みます。

今後も買物に連れ出せないのはけっこう大変。

パンツの買い替えはどうすれば良いのかな。

メジャーで測っても、現物のサイズはよくわかりません。