今日は日曜エアロのイントラさんが代行出しています。
ステップ1→ハタヨガ→アロマ→エアロ1の4本建てなので、日曜でも良いイントラさんが代行してくださることが多い。
エアロが2から1に下がって行かなくなりましたが、今日の代行イントラさんも良いと評判なので、ステップの方に行ってみることにして、ステップとハタヨガを予約。
でも、実際に朝になってみると、何とも無駄な時間配分。
ハタヨガは早々にキャンセルしました。
昼前にステップが始まるので、家事と庭の水遣りして、じきにジムへ行く時刻です。
月曜日が雨予報なので、終了後は母の家に行くつもりでしたが、ステップを終わってシャワーだけで移動しても、着くのは1時。
2時間だけ作業して帰っても、帰宅後はバタバタになります。
以前は10分足らずで終わる電球交換のために呼びつけられることもあり、文句言いつつも行っていましたが、2時間の作業のためでも往復2時間はもったいないと思うようになりました。
ジム活の方も、1は40分レッスンなので、良いと聞いてもそれ一本ではめんどくさくて。
支援生活の前は、それこそ片道2時間超とか、活動時間を超えた移動も億劫がらずに行っていましたが、最近はすごくお尻が重たい。
母の支援が少しはラクになって、自分で時間配分できるようになったのに、これです。
頼まれれば、やむなく相当無駄な時間の遣い方もしてきましたが、自分のことならこんなもの。
実は移動時間がすごく無駄に感じる人になってたんだと、感じています。
庭仕事グッズをクルマに積むのはやめて、帰りに母の秋冬衣料を見てこようと思います。
老人ホーム入居前の転倒は、もしかしたらパジャマの裾を踏んだのかも。
小柄なのでPサイズを買いましたが、ちゃんと上に引き上げて穿かなくなったので、裾をズルズル引きずっていることも。
持っていく前に裾を直さないといけないかもしれないし、名前付けも。
今日はそんな作業を。