昨日はzoomレッスンの日でしたが、見学に。
足裏の痛みは左足だけになって、ちょうど前にウオノメのできていたあたり。
左足は外反母趾がひどく、開張足なので、横の土踏まずがありません。
衝撃を吸収する自前のクッションが無いので、骨や足裏の靭帯を直撃するんだろうと思います。
昨日のzoomレッスンはステップで、初中級と言われてもホームの中級以上。
このところ画面で足を見切るのが難しく、やりながら見ようとすると台から落ちることもあります。
無理はせず、見学で正解だったかも。
今朝も痛みはありますが、悪化はしていない。
足底筋膜炎は長引くし、ちゃんと治療できる整形外科や整骨院が近隣に無いので、ゆっくり治したいと思います。
来月のスケジュール、超激震は日曜エアロ2が1になることで、zoomレッスン中にも他のジム友からLINEが入るほどでしたが、一方でエアロ・ステップが無かった金曜夜にステップ2が新設。
イントラさんの名前は空欄でしたが、次の枠の方の担当なら緩めかな。
ステップは苦手なので、緩めでも2ができるなら行ってみようかと思います。
金曜日は3枠になっちゃうので、夜枠を取るならはヨガ後のステップ1はやめれば良し。
他にも、苦情殺到だった火曜エアロ2のBスタ問題が解決。
Aスタで同時開催されている、不人気なバイラとようやくスタジオチェンジです。
バイラの担当は契約イントラさんですが、ご主人がティップの社員とのことで、フロントが過剰に忖度していると不評でした。
新任のスケ担は全てに厳しい方とのウワサなので、そういう忖度はしないのかも。
1つ良くなれば1つ以上悪くなる昨今、1つ悪くなって2つ良くなったならマシな話。
日曜は先期まで休足だったので、それに戻るだけのことです。