朝は涼しかったのに、昼過ぎに帰った頃は熱風。
日照不足で徒長気味のパンジー苗を日に当ててやろうと、朝、デッキに出していきましたが、半分以上ダメになってしまいました。
このプラグトレイ全部で育っていたのに。
腰水の時期は過ぎて、水のやり過ぎもモヤシの原因。
スプレーで毎日水遣りしていますが、家にいない日に外に出すのは、まだ厳禁でした。
種蒔きもやり始めるとけっこうのめり込む。
挿し芽挿し木も始めるとおもしろくて、あれもこれも挿しています。
付かない人ですが、付いちゃったら植え場所が無くて持て余しそう。
ここしばらくは鉢に植えっぱなしだった宿根草も、今年は株分けや植替えをするつもりです。
明日は先日注文の「おぎはら植物園」さんの品物が届きます。
母の庭の土壌改良をしたらこの秋のうちに地植えするつもりですが、バラ仕事もあるのに回るかな。
時間ができたらやりたいことは他にもあったのに、結局庭にいる時間が長くなっただけです

昨日はまぁまぁ寝られましたが、不眠の1週間だったので、さっき少しお昼寝。
不眠の原因の1つは園芸動画かも。
園芸業種の方がけっこう上げていて最新情報を得られますが、見過ぎです。
今月の使用量。
モバイルデータ通信の方を2GBで警告が出るようにしていて、さっき警告。
Wi-Fiの方はこんな。
契約プランは3GBの上が15GBで、今は15で契約中。
1か月だいたい3GB程度におさまりますが、Wi-Fiでの使用量がこれだけあると3GBには落とせない。
母の家にはWi-Fiがないので、長時間居たら15でも全然足りません。
テレビはあまり見ないし、スマホ画面はしょっちゅう見てるけど疲れるし、ノートブックも最近はあまり開かない。
すっかりPCが面倒になりました。
タブレットと2個持ちが便利なのかな。
PCもサポートがどんどん切れていくので、そうは長く使えなくなりました。
ノートブックの買い替えは無いかも。