今日は母の家の不用品回収業者さんが9時半に見積もりに来るので、早出。


来てすぐ、菜園エリアの胡瓜がシオシオだったので水撒きしました。

庭全体で30分近く撒きましたが、次に来るのは水曜日。

この暑さで植物がもつかどうか。

昨日もこのあたりは最高気温40℃近く。

全体をレイズドベッドにしてあるので、ただでも水切れしやすい花壇です。

花壇以外は樹脂舗装してあることもあって、気温以上に焼けるんだと思います。



花の終わった紫陽花「君の名は」を引き取ろうと思って枝を切ったら、危うくカマキリを潰しちゃうところ。





昆虫はほぼ全部嫌いなのに、カマキリだけはかわいい。
仕草のせい?

この庭には毎年います。
居心地の良い庭なんだと思います。


回収業者さんは時刻通りに見積もりに来て、写真を撮りながらタブレットに入力。
介護施設に入居する人向けの回収を施設紹介会社と結んでいるので、今回は入居しませんが、1割引きにしてくれました。
弟が使っていたLDKと、母があれこれ入れている納戸やクローゼットの衣類、屋根裏収納の雑多な荷物全部で19万円。
2トントラック1.5台分とのことでした。



20年前に越してきた時、10トントラック2台の大荷物でした。
家の建築中に不用品は処分してきてと散々言ったのに、まるっと持ってきてしまって。
2階の物入れに入れてあるもののほとんどは、引越し時に詰め込んだまま。
20年使わなかったんだからいらないでしょう。
貴重品は無さそうに思いますが、回収日まで3週間あるので見るだけは見ておこうと思います。


庭の水遣りと買物だけで、ダルダルです。
エアロ2が取れてるけど、このダルさは辛い。
シゴキに近いジョグエアロなので…キャンセルも頭をよぎります。