母の家の鍵、あるはずの2つはありました。
1つは玄関に。
デイケア通所のバッグにも、いつも通りダブルクリップでしっかり紐が付けてあり、昨日の「鍵が無い」騒動は何だった?
朝は母が見落としたとしても、デイケア先からもバッグに入っていませんでしたとケアマネさんに電話があったそうなので、どこを見たのか疑問。
もともとはもう2つありました。
私が預かっているのと合わせて5個。
1つは父か弟が使っていた分で、遺品整理の時に紛失。
母の買物用のポシェットにも1つ紐で付けてありましたが、バッグを日替わりで替えたりしていた時期に家で紛失。
今は買物は私が付添うので母は鍵を持ちません。
慌てて鍵屋さんを呼ばなくても良くなりましたが、この際なのでスペアキーを作っておこうかと。
私が先に玄関に行かないと入れないので、必要なのは確かです。
帰りに母の家の近くの鍵屋さんへ寄ってみたら、閉店していました。
ディンプルキーなのでどこでも注文できるわけではなく、ネットで見つけた鍵屋さんにオーダーするか、セキスイに頼むか検討中。
キーの番号に「ゼロ」なのか「オー」なのかわからない字があって、ネット注文で間違えると心配です。
鍵の件で間に合わないと思い、今日のヨガ・ステップはキャンセルしてありましたが、代行メールがきました。
今日のイントラさん、ここのところ、また休みがち。
頭痛持ちで春は不調なんだそう。
コロナ下、鎮痛剤を飲んでレッスンというわけにいかないと言われれば仕方ない?
社員君が何でもできて、代行をひとりで引受けていましたが、転勤してしまいステップは休講。
これからは休講が多くなりそうです。
これで1週間、ノー運動