お昼のリキッドを飲み終わったところ。
午前中に健康な大きい方も出て、小は3時間おきくらいに教えます。

ロイヤルカナンのクリティカルリキッドは楽天のお店では売り切れですが、獣医さんに入荷したそうなので在庫を気にせず済むようになりました。
買い始めた時は既に注文制限があり、30本ほど買い込んだ時点で売り切れ、「高栄養タイプ」というのも少し購入。
並行して使っています。
定量飲めないので高栄養タイプの方が良いかもしれませんが、脂肪分が多い食物でお腹を下す子なので、獣医さんオススメの方をメインです。


夫は快方に向かうと信じて24時間介護をしてきましたが、さすがにひと月経過、自分が参ってきた様子。
人間換算90歳を超える超高齢犬なので完全に回復するとは思っていなかったですが、治ると言って聞かなかった。
見送るまで長期間の介護になると覚悟して、無理のないやり方を考えたほうが良いと思います。

体調悪い時はクレートで過ごさせるのが、犬のためにも落ち着いて過ごせるそうです。
今更のように、クレートトレーニングしていなくて失敗。
クレートに入っていることが安心につながるようにトレーニングされていれば、2〜3時間の留守番はこの状況でもできたはず。
おむつもかわいそうというので1回しか使っていない。
ベッドにフリーの状態なので、出ようとして仰向けにひっくり返ったり、いつの間にかベッドがびしょびしょだったり。
人間でも、この状態ならおむつを使うと思うのですが。

サブリナは夫の犬なので夫のやり方で介護していますが、見守りを私も分担するなら今のままは無理。