昨日のzoomレッスン、イントラさんのお宅の回線を光に変えられたとのことで安定するはずが、10回は止まった?
しばらくすると自然復旧するので、以前みたいに完全に落ちるわけではなく。
最初は大丈夫かと思いましたが、コリオの展開が始まるとそうもいかなくて、チャットでイントラさんにお知らせ。
中断がありましたが、少し易しめもあって、10分延長して無事終了。
結局、原因はわからなかったようだけど、2つ気づいたことが。
1つ目、うちの回線、家の中の光回線工事は2月半ば以降なのですが、既に良くなってる。
以前は「帯域幅が…」のメッセージが出て、うちのが原因で見られなくなったりしたことが何回もあります。
家の外は街全体の電線工事が終了しているせいか、WEB予約は先月から速くなっていて、zoomの画面もすごくクリアで安定していました。
イントラさんの動きとズレてキモチ悪く、ビデオオフしようかと思うようなことも無し。
ルーターは高性能のに換えてあるので、家の工事後が楽しみです。
もう1つ、私の「時間感覚」がだいぶ正確になってる。
毎日のようにWEB予約があり、電波時計を睨みながらあと何秒…とやっていますが、最初は自分の秒の感覚が速かったと思います。
最近、時計からしばらく目を離しても頭の中のカウントと合っていることが多くなりましたが、昨日も画面がフリーズしている間も続けて動いていると、動き出した画面のイントラさんとズレていなかった。
人間は多少速くなってしまうのが普通だそうですが、日々の予約で訓練されたかも。