火曜夜の部ステップ2。
今週はダンスをしていた時の友達が参加。
あまりエアロ・ステップはしませんが、たまに来ます。
昨日は朝の部ステップにも来て、夜の部でのポジを聞かれました。
当日でも満員にはなってないけど、空いている場所にはそれなりのワケがあります。
「花道確保」のためにお互いに了解して空けているポジもあれば、前列だけどポジションマークが微妙で視界の悪いポジも。
「教えてもらって良かった〜」と、邪魔にならず上手な人の近くを確保していました。
レギュラーで出ていないレッスンも、配慮して参加してくれると、周りが助かります。
昨日は2ブロック目が新しく。
1ブロック目のアプローチの仕方が先週と違っていて、最初はそちらがニューかと思いました。
相変わらずベースはそこそこ時間をかけますが、オプションは2回くらい見せて通過していきます。
そのタイミングでしっかりキャッチできればやるし、怪しかったりまだ流れなかったりしたらベースのままでも構わないレッスン。
このイントラさんの足にそろそろ慣れてきたのもあってか、今回コリオは初回から流れました。
ピッチが速いので、たまにコンプリできるとバク汗。
さらに、先週火曜からポジションが取れなくて予約時のバクバクもあり…でしたが、久しぶりに無事に取れ、
すっきりした気分で帰宅できました。
今朝は早出で通院付添いですが、寝不足の割には熟睡感。
良い睡眠にストレスが敵なのがよくわかります。
ところで、昨日市役所のホームページを見たら、やっとワクチン接種予約再開。
今月末から60〜64歳の接種予約が始まるよう。
うちの市は予約開始日になる早で取れても3週間くらい先なので、早くてもお盆過ぎ?
ともあれ、今後は5歳刻みで下に下がっていくかな。
無期延期状態だと他町で打ってきたことが周りに肩身狭かったので、みんなが打てる見通しがたつようになって良かったです。
延期だった予約再開告知と同時にワクチンパスポート発行のお知らせも。
当面は海外渡航の予定がある人のみとのことですが、年金受給年齢の高齢者しか接種は終わってないのに海外渡航?
「早くまた海外旅行に行きたい」という声はしばしば聞きますが、今時期まさかね…。