今日は年一度の内視鏡検査。
今は口からと鼻からがあって、鼻からの方がラクということで鼻を選択する人が多いようですが、鼻カメラは半分程の太さなのでカメラが小さく、「異変のある人には薦めない」とのこと。
私はずっと口カメラでしたが、何しろ毎回ゲーゲー酷いので、今回は鎮静下での口カメラ。
胃の泡を取る薬を飲んで、口内と喉の麻酔の氷を口に含むところまではいつもと一緒。
今回はさらに点滴でした。
横になって「お薬入れますよ」と言われてからは、何も記憶なし。
起こされて車椅子で処置室に運ばれ、鎮静が解けるのを待っているところです。
鎮静ってすごく効く印象ですが、意識のある人もいるんだそうです。
全然わからなかったと言ったら「お酒飲みますか?」と聞かれました。
アルコール接種を日常していないと、効きが良い?
昔は「ざる」といわれたこともあるし、晩酌にワイン2本も珍しくなかったのに、母のレスキュー電話に備えて全く飲まない生活を初めて10年。
辛くなかったといえば嘘になりますが、アルコールを飲まない体質に変わったんだったら、思いがけないご褒美です。
たぶん、手術する場合の麻酔も、かかりやすいし、痛み止めも効くことでしょう。
昨日、他自治体でキャンセル拾ってコロナワクチンの接種ができたので、ジム友達にお知らせ。
早速、今日の予約が取れたと友達からLINEが来ました。
このあたりの市は平成の大合併で大きくなりすぎた自治体が多く、そういう市が軒並み遅れてる。
仲間みんなが終われば、だいぶ気がラクになります。
昨日は代行エアロを強行しちゃったけど、「鎮静」は終日運転禁止。
説明書で誓約してるし、万が一運転して事故を起こせば「危険運転致死傷罪」になります。
明日はステップ2本あるし、今日はのんびり。