ワクチン接種後、5時間くらいは何とも無かったようですが、夕方になったら「目の奥がズキズキする」。
熱は2時間おきに測っていましたがずっと平熱。
頭痛だけ出てきたかな?とカロナールを用意して服用前に軽く食べさせました。
でも、おにぎり1個食べたら治ったと。
カロナール自体もワーファリンの効きを強める副作用があるので、服用はやめて普通の冷湿布を首や肩に貼ってみました。
首凝りくらいなら湿布で。
集団接種会場は移動も人も多くて、疲れたのかも。
お昼はあまり食欲が無かったので、それも頭痛の原因?
頭痛を訴えられた時は夜の部は諦めようと思いましたが、大丈夫と言うので行かせてもらうことに。
就寝を確認して出てきました。
月曜夜の部は2ヶ月ぶり。
「シンプルな2週コリオにして、2週目は4面にします」
でも、シンプルでも無かった。
先週の火曜夜の部と言い、崩壊を気にしないイントラさんのレッスンは盛るので集中力が要ります。
緊張を感じながらも楽しく通し。
前に「エアロ1」があるおかげで満員にはなりませんが、WEB予約のポジは敗退
そんなに遅れた感は無かったのに、座席表は半分くらい埋まってました。
夜の人達はアクセス速い。
週に3回以上通ってる母の家ですが、23時頃になると景色が変わって知らない所みたい。
路面の飲食店もここしばらくでいくつか閉店したし、時短要請は出ていないけど早仕舞いらしい店舗もあって、幹線道路なのに暗いです。
空いていて速いのもあって、危うく曲がる角を通り過ぎるところでした。
帰宅の物音で起こしちゃったけど、体調の異変は無いことを確認できました。
私の方は運転の緊張もあったか、眠気ゼロ。
母の様子を見るために母の寝室隣のリビングソファで寝ることにしたので、TVもつけられず。
暇つぶしにスマホなんかいじってると明日になっちゃう。
明日は、体調良好なら9時にリハビリに送って、朝の部3連、一度帰宅してまた夜の部ステップです。
寝ておかないとキツい。