母の家を出遅れて、整理券配布の15分前着。
配布に間に合えば間違いなく取れますが、配布直後にフラのレッスンが終わるので、それに遅れたら取れません。
危ない、危ない。

ケアヨガは昨日も立位と座位を半々。
立位は「できるなら」を全部やるとけっこうキツめ。
立位で「後ろは崖っぷちだと思ってね」男の子と言われて耐えましたが、「今、8人転落死しました」って。
必死なのに笑わせる。

今週は月・水・木・金と庭仕事。
うちと母の庭を交互に頑張ったせいで腰痛と外側靱帯の張りがありましたが、45分のレッスン終了後はすっきりしました。
ハタヨガも好きでしたが、このイントラさんのケアヨガはもっと好き。
45分があっという間です。
来月から「カラダほぐすヨガ」に変わりますが、イントラさんによれば座位中心で緩めだそう。
何でもかんでも年寄り向きに緩くしちゃうのって、シニアに媚び過ぎじゃない?


用意してあった夕食を食べてもらって夜の部へ。
今度は予想外の渋滞で焦りました。
いつもなら10分かからず通過する幹線道路に30分以上。
年末は早出しないと。

エアロ2は1ブロック目が変わるということでコリオごと新しくなるかと期待したけど、足の展開1ヶ所のみ。
ベーシック2のレベルだからシンプルは仕方ないので、コリオは2週で変えてくれたらと思いますが、エアロはこの枠だけの人達も多く、難しい。

さすがに飽きて来週はお休みしようかと思いましたが、クリスマスの小物を付けての参加可とのことなので、たぶん行っちゃう。
雰囲気はとても良いレッスン。
汗はかけて入眠も良くなるので、行ってくる意味はあります。