午前中にバラ資材到着。
ポーチに置いてもらった箱3つ、箱のままでは重過ぎて移動できず、開梱してからひと袋ずつそれぞれの置き場所に移動しました。


バラの培養土3袋、バラの土のもと4袋、有機肥料2袋…と、おまけの「ロサオリエンティスカタログ2020」。


これは今夜、寝る前のお楽しみアップ


片付け済ませてウォーキングに。夕方になると降ることが多いので、先に済ませました。
昼間はランナーやお散歩シニアがいないのも安心です。

お昼食べて休憩してから、花殻切り。
これが意外にかかって、夕食の支度前までやって、夕食後に日没までやっても庭の半分程度しか終わらなかった。

雨で傷んだ花が多かったのもありますが、小輪種の花つきが良すぎたのが一番の理由です。
ラベンダードリームやバレリーナだけで1時間以上も。
例年にない生育の良さで、未経験の花の量でした。

小輪種は大モノのアンジェラが残ってる。
まだ蕾がたくさんあるのですぐではありませんが、半日かかりそうです。
来年は枝抜きをしっかりやって、花を減らさなきゃ。こんなに要らない。
資材が届いたのに、鉢増しどころじゃありません。