むかしから雨女です。
母の支援中、週2のお休みの日に限って雨ばかりでしたが、週4休みでも雨。
なかなか庭仕事ができません。
昨日一昨日は散歩もできず。
昨日は雨でもできる動画レッスンを朝晩やりました。
朝の家事後にYou tubeの動画エアロ1本。
夜はジムのインスタライブで45分。
薄っすら汗をかけて、朝も終了後はシャワーを浴びるくらいでしたが、やればやるほどスタジオでのライブレッスンが恋しくなる。
レッスンの前後にジム友からメール。
インスタグラム登録したけど、上手く使えないとのこと。
結局、他の動画レッスンにしたようです。
うちもスマホならスムーズですが、PCだと音や画像が途切れてレッスンどころじゃない。
無料配信だからこの見にくさでも文句言いませんが、有料だとちょっと。
今はテスト中なのかもしれませんが、今月もあと10日。
それまでにお金を取れるレベルになるんだか。
日中、外仕事できなかったので、遅れていた諸々も。
まず、サブリナの病院。
集団狂犬病予防接種が中止になり、5月に受けているフィラリア検査と肝機能等の血液検査もまだ。
電話で枠を予約して済ませてきました。
30分に1患者の受入れです。
ここはリーズナブルな方ですが、両方で4万弱。
フィラリア薬の7回分が大きい。
5月は年間で一番混み合う時期なのに、空いているみたい。
今年は予防接種や予防薬をパスする飼い主さんもいるのかも。
狂犬病はともかく、フィラリア検査と服薬は2ヶ月抜けると危険です。
それに、予約が簡単に取れて良かったですが、ずっと通ってるクリニックが潰れても困ります。
あと、ようやくガスファンヒーターの片付け。
忙しくて…というのもありましたが、結構使ってた。
寒がりなので、今月も寒い日は使っていました。
昨日片付けちゃって、いきなり今朝は寒い。
15℃しかなかったのでエアコンで暖房着けてますが、ガスの速さにはかないません。
昨日はようやく埼玉の新規感染者がゼロに。
今朝イチのグッドニュースでした。
千葉は一昨日からゼロ?
東京が5人、神奈川が8人。
神奈川がちょっと多いけど、病院のクラスターなので収束できるはず。
来月は関東も「新しい生活スタイル」でスタートできるかな。