ブロガーさんからご紹介頂いた布マスクは小さめと書いてあって、デザインが良かったですがカートに入れて保留中。どの程度小さめなのかな。
私は耳が人より後ろにあって、眼鏡のツルも長めじゃないと届かないので。
AOKIのもモンベルのもネットの再販は無く、夏用の暑くないマスクを検索していたら、石川県のメーカーのでありました。
繊維メーカー製の、接触冷感・速乾のマスク。
1980円で6月6日発送予定のを1枚ポチ。
ひと晩で乾くとのことなので、お風呂で洗えば翌朝でも使えそう。
もう1種類。
下着屋さんのクールコットン製。
形はこっちの方が安定しそうです。
1100円のを2枚ポチ。
6月末の発送予定でも今時点で最速。
真夏のスタジオでも着用できそうなマスクをあれこれ準備していますが、レッスン再開はできる?
見つけたらポチなので、もう、布マスクも1万くらい買ってます。
散歩で使えるから無駄にはならないけど、買っておいて良かったと思えますように。
昨日は新規感染者がひとりだった埼玉県。
ゼロにはなかなかなりません。
ぐずの大野知事は今頃になって「東京に合わせて解除したい」と言ってる。
東京に接しているのは最初からわかってたんだから、休業の基準は当初から東京に合わせるべきだった。
関東全域で統一基準なら安心だけど、いつになるやら。