大阪と福岡でアベノマスクの配布が始まったとのニュース。

緊急事態宣言のエリアからの配布で5月末までに配布を終える予定・・・ということでしたが、埼玉はいつ?

汚れのあるものが混じっていて回収したという記事は読んだ記憶がありますが、なんだかそれっきりになりそうです。


布マスクより不織布マスク派でしたが、気密性が高い分、熱中症の危険性も高くなることを実感して、機能性が担保された布マスクを探し中。


AOKIのジャージマスクはネット販売分が終わってしまいましたが、今週土曜に店舗で販売があるので、やっぱり行ってみるつもり。

たくさん並ぶだろうな~。何時から並ぼう。

ネットでは20枚入り3990円プラス税のみだけだったけど、店舗販売では5枚入り千円プラス税もあるそうなので、そちらがほしい。


もうひとつ、モンベルのも。1枚1200円プラス税。

アウトドアブランドらしい、速乾素材のウィックロンという素材を使った布マスク。

単体では感染予防効果は落ちるようですが、本体の内側に不織布やガーゼを入れられるようになっているので、「ここ、危ないぞ」というときはトルマリンフィルターなどを挟めば良さそう。

子供用はミキハウスも出すそうで、これからはどこのを着用しているかで差が出ます。



良質の布マスクに関しては、完全に出遅れた感あります。

GWの序盤に各社発売の情報が出たようですが、まだ涼しくて不織布マスクに不満は無かった。

再販しないかな。

高機能で暑さ対策などしてあったら、まだまだ売れるはずです。



ホームセンターでは消毒液も復活。

今日の帰り、時計の電池交換に寄ったら、アルコールじゃないけど、除菌液の詰替え用が、個数制限無しで棚に出ていました。

1個148円だったので、ひとつお買い上げ。

たくさんあれば慌てない。

楽天等ではまだ高値ですが、じき普通になりそうです。

アルコールのもそろそろ戻る?


本体が無いので、DAISOのスプレーに。

ダイニングテーブルや冷蔵庫内を拭くのはこれで充分。