昨日、地元スーパーの農産物直売コーナーで見つけたインゲンの苗。
母が好きな野菜です。
花壇には粒剤の殺虫剤を撒いてしまったので、プランターで。
早朝から昼前まではよく陽のあたる場所に置きました。
手入れが効いてか、レモンも良い芽吹き。
葉っぱ20枚で実がひとつ育つそうなので、あとは内懐の枝も大切に。
家からギボウシと鳴子ユリを持ってきました。
8日に剪定が入るので、終わったら地植えの予定。
ギボウシの根元には、スミレがゴッソリ芽を出しています。いつもなら抜いてしまいますが、母は好きなのでそのまま。
野生児のバフビューティーは何年も無剪定でもそこそこ咲いてる。
春先に一度だけ薬剤散布したので、今年はアブラムシもいません。
カクテルはモヒカン状態ですが、株元にシュートが出そうなので、期待できます。
赤い芽が愛おしい。
週に5回も来ているとストレスばかりですが、庭にいるとホッとする。