県内のコロナ関連のニュースを拾ったら、今日も感染拡大。
病院と福祉施設でクラスター。
埼玉県は何するにも対応が遅く、今日の時点で入院待機が200人以上います。
発熱患者のたらい回しなんてのもあって、心がピリピリ。
高齢者が感染して入院できなかったら、そのまま死ねというようなもの。

母の家やリハビリ施設の所在地でも感染が出ています。
母はリハビリ通所を楽しみにしているし、入浴介助と言語リハビリが大事なので続けていますが、休む頃合いかも。
ケアマネさんにメールしたので、後で相談。
一応、自粛期間の3週間なら私も何とか頑張りますが、一方で私に何があったら支援無しのひとりぼっち。
その保険もかけておかないと。
胃が痛くなりそうです。