毎日体温測定していると、微妙な体調変化がすごく気になります。
朝起き抜けはだいたい36℃台前半ですが、数日前まで36℃割れしていました。
それが、今朝は36.8℃。
朝にしては高過ぎるし、咳も。

昨日と一昨日、母の家で室内作業の業者さんが入って、両日とも半日は外にいました。
マスクしていても花粉を大量に吸い込んだんだと思います。
例年ならこれくらいぜんぜん気にしませんが、今時期はこんな些細なことが気掛かりになります。
母の支援をやめようか迷いましたが、服薬チェックと血圧確認はしないと不安だし、服薬カレンダーに薬を補給するのは毎週日曜なので、結局行くことに。
母はいたって元気で、エアコンが使えなくても「床暖だけで大丈夫よ」。
コンビニで買ってきたランチを渡して、薬を補給して撤収しました。

帰宅後に測りなおしたら37.1℃に上昇。
ショックで食欲も無くなって、プリンアラモードだけ食べて午後中安静に。
うとうとしては何回も検温して、さっき、ようやく36.6℃に下がりました。

こういうことがあると、節制していて良かったと思います。
今やもう、どこでも市中感染があり得る状況ですが、リスクのあるところに敢えて行った訳では無く、買物や母の支援しかしていない。
少なくとも自分を責めずに済みます。

今朝も日曜討論でコロナ対策を扱っていて、都知事や専門家が非常事態宣言を出してほしいと訴えているのに、加藤大臣も西村大臣もまだ辛うじて維持できているとの返答。
日本語を理解できないのかと思いました。
安倍さんから言われている答弁しかできないなら、来ている意味がありません。

もう、今月は状況が悪くなる一方でしょう。
ジム活を楽しんでいる人がいても羨ましさは無くなり、自分とは立場が違うと考えられるようになりました。
母にうつしたら母の命を危うくし、さらに利用者70人のリハビリ施設が休止になるかも。
夫にうつしてももちろん大事。
私は迷惑かける人が多すぎる。
明日にでも電話して、休会しよう。