今日も朝から母の家へ。
午前中に来てくれるパナソニックさん待ち。

母は10時にいつも通りリハビリに行きました。
普段リハビリの見送りをすることはありませんが、リハビリの日の方がしっかりしていました。
9時前に服薬も血圧測定や検温も済んでいて、薄化粧も。
「楽しんできてね」と送迎車を見送りましたが、本当に愉しみの場所なんだと思います。
どうかコロナ閉鎖になりませんように。

まだ母が出る前の9時過ぎから庭仕事開始。
今日はローリエの剪定です。

←作業前、→作業後。
バッサリ。

とても香りの良い葉の取れる木で、以前は葉っぱが母の友達によく貰われていきました。
前の家から鉢植えで持って来ましたが、知らないうちにバフビューティの間近に植えられていました。
でももう煮込み料理はしないし、造園屋さんが来てくれていたら抜根を頼むつもりだった。
陽の低くなる時期は南側の日差しを遮ってしまうので、50センチ程度まで強剪定。
母は「そんなに切っちゃったの?」と、ちょっと残念そうでしたが、小さくしても葉は繁るので、お料理に使いたいなら充分です。
これで隣のバフビューティは少し広々に。
あと、クリスマスローズを地植えにして、当面の庭仕事は終わり。

エアコン修理の下見はホントに下見だけになりました。
やはり部品交換だそうです。
取寄せが来週以降とのことなので、また立ち会わなくちゃ。
もう庭の仕事は無いんですけど、何しよう。