相変わらずぼちぼちお掃除の毎日。

ワックスで床は光ってるし、窓もきれいで、日差しが強くなったのもあって家の中が明るい。

やっぱり春は小掃除の好適期です。


ホームの23日以降の対応は未定だけれど、大手他社は休館・休止ばかりなので、たぶん横並びで休止すると予想しています。

いつもだと、母の支援の日と自分が受けたいレッスンの時間帯を検討するとなかなか業者さんに依頼する作業日が決まりませんが、週4しっかり家にいるなんてことはコロナ終息後はありえない(と思いたい)。

レッスン休止の間にエアコンクリーニングを済ませちゃおうと思いつきました。


今年の冬は一度も石油ファンヒーターを使わず、ダイニングのガスファンヒーター1台とエアコン4台で乗り切りました。

昔のエアコンと比べると暖かくなるのが速いし、電気代も安くなって管理がラク。

フルに使った後なので、夏に先駆けてお掃除しておこうかと。

以前お願いしていたダスキンで金額を見たら4台で10万以上。

「お掃除機能付」エアコンは普通の壁掛けタイプより1万近く高かった。

どのみち中のお掃除は自分でできないし、お掃除を業者さんに頼むならお掃除機能なんていらなかったかも。

他社はどうかと比較サイトでみたら「おそうじ本舗」が早割キャンペーン中で、オプション含め8万ちょっとで収まりそうだったので、そちらに見積もり依頼してみることにしました。


サイトで申し込んだら午後に電話、すぐ予約の話になりましたが、混んでいるので今月は作業日が取れませんでした。

みんな外に出かけられないので、家でできることは今のうちっていうことなんでしょう。

来月だと週4いつでもというわけにはいかず、月曜指定にしたら13日になっちゃいました。

それも、「朝7時か8時に行きます」と言われ「8時に!」。

7時に人が来るなんて、自分の支度が間に合わないあせる


月曜指定じゃなければもっと早く来てもらえたはず。

来月になって「月曜指定にしておいてよかった」と思えますように。

じりじりしながらホームの告知を待っています。