今日は9時に母の整形外科。

半年に1回の骨密度測定で、これは30分毎の完全予約制。

おかげで順番取りが無くてありがたい。


とは言え、人の密度の高い待合室です。

隣は調剤薬局で、周辺は内科と耳鼻咽喉科と眼科があり、さながら総合クリニック状態。

母を連れて長居したくないので、先生に今回だけ60日処方にならないか聞いてみましたが、出せないとのこと。

ただ、次回だけは私だけで取りに来ても出してくれるそうなので、収束してなかったらそうしようかな。


骨密度測定の結果は微増。

微増とは言え、若年層比97%で、もう充分な数値です。

うるさい先生ですが、この数値は褒められました。

お散歩継続の効果はめざましい。





3.11以降避難指示の出ていた双葉町、やっと一部解除になるそうです。

毎年各地で災害があるのでずいぶん前の意識になってしまいましたが、来週の今日で9年。

こういうニュースがあると、9年たっても、まだ元の生活に戻れない人がたくさんいることを思い起こされます。


新型コロナも災害のようなもの。

2週間くらいの自粛はすぐ終わる。

重症者への既存薬の薬効が見つかり始めているし、検査キットも出回りそう。

「自粛期間」に自覚がないほどの軽症の感染者が治癒し、集団免疫の状態になるということなので、それを待つための自粛です。

運動を休むとお約束の不眠だけど、できるだけ体を動かさなきゃ。