土曜日、キッズプログラムのスタートは開館時刻より早いので、10時頃行ったんじゃ駐車場は満車近い。
土曜だけは普段ならとめない遠いスペースにとめていますが、今日は空いてるかもと期待しながら行ったら、いつも通りの混み。
週明けから小中休校になるのに、ジムには連れてくるんですね。
大人のプログラムは空き気味。
私は木曜日に自主自粛したので「今日は来たの?」と笑われっぱなしでした。
エアロ2も空き気味でしたが、狭いBスタなのでちょうど良いくらい。
先週のブロックを丸々持ち越し、展開足して3ブロックカッティングハーフまで。
エアロ2はベーシックⅡジョグからミドルジョグまでありますが、今日の内容は、ミドルジョグだそうです。
持ち越しなので迷うところもなかったし、広々のびのび動け、たっぷり通して楽しかったです。
ちなみに、来月からAスタにチェンジになるそうなので、ずっと広々のびのび

他スポーツクラブは続々スタジオレッスン中止になるようですが、ホームは今のところ自粛無し。
ただ、来月休会や退会したい会員への対応は、通常25日までですが今回だけ29日まで伸ばすそう。
当面退会するという人も多いそうですが、私の周囲は全く普段通りです。
お母さんイントラさん達がどうかなと思いましたが、それも杞憂で。
保育園も学童もやるので、ジム友の「孫守り」もなくなりました。
子供の頃から感染症に強い体質ではなかったので、常日頃から人一倍の用心はしています。
今日も、「花粉症なので」とマスク着用を許可してもらって、終始マスク装着のまま。
手洗いもマメにしていて、もう手はガサガサ。
これくらい気をつけていたら、普通通りで生活して良いのかなとも思います。