朝、一応欠席届をメールしたら、お休みは私だけ。
「まさかの個人的自粛?」と返信が来たジム友もいて。
私が過剰反応してる?
通常の季節性インフルエンザでも予防接種無しで何年も罹患していない人がたくさんいる一方、重篤になって亡くなる人も例年います。
みんなが季節性インフルをそれほど怖がらないのは、致死率が低いのと、発表される罹患者数が信頼できるから。
10年ほど前の新型インフルエンザの時はパンデミックと言われましたが、感染者数が季節性インフルエンザと合わせて2000万人以上でも死者数は200人程度。
その頃はインフルの予防接種しても毎年感染していたので、私は季節性か新型かどちらかはやってたはず。
一方、夫と母、弟はここ十数年かかった記憶が無いので、その時も非感染だったということです。
やっぱり、キモは個人の免疫力かもしれません。
今回こんなに怖いのは、多分、致死率を計算する分母が正確でないから。
タミフル等が出てくる前は、季節性インフルも対症療法と自然治癒力で治してた。
軽症の人が大半と言われて安心できるためには、誰もが検査を受けられるようにするのが一番です。
ようやく速やかに判定できるキットの開発が進んできたようなので、来月は正確な情報が発表されるようになるかな。
ジム友からメールが来て、ホームの対応は個人の良識的な判断に任せるとのこと。
風邪症状があったらお休みしてくださいってことでしょう。
新型コロナの怖いところは症状が無いままでも感染力があるということなので、具合が悪くなくて気づかない感染者がいるかも。
そう思うときりがないですが、土曜からはうがい手洗いくらいの自衛でジム活再開しちゃおうかな。