火・水あたりから右側の臀部が痛く、座った姿勢から立ち上がろうとしたときなどにズキンと激痛を感じるようになっていました。

ヨガのおかげか一時期は腰痛改善していたのに、ふたりの入院の騒ぎ以来ヨガレッスンにはほとんど出られなくなり、運動不足とストレスと過労がトリプル。

蓄積疲労なら整体治療で良いけれど、万が一にも「いつの間にか骨折」なんてことになっていると大変なので、金曜の夕方、整形外科に行ってみました。


レントゲンを撮って昨年の画像と比べてみると、ほぼ変わりなし。

前回の診断は「加齢による神経痛」ということでしたが、今回も同じです。

「夏場はずっと調子が良かったんですけど」と言ったら、今時期は寒さのために神経痛悪化の患者さんが増えるんだそう。

「転んだりしなかった?」と聞かれたときに、思い当ることがないことと、秋口から実家の入院騒ぎで忙しかったこと、月曜にひとりの葬儀があったことを伝えると、「お葬式で冷えたんだね」とのことでした。

確かに、葬儀は寒かった。



経皮吸収型鎮痛剤の湿布と経口鎮痛剤をもらったので、土曜朝は少しラクになりました。

そのまま様子をみて・・・とも思いましたが、夫が日曜日の午後に整体院の予約を取っると言うので、電話してそのあとに予約を入れてもらいました。


土曜朝の部は強度が強くなかったので何とかもちましたが、夜の部はきつかった。

一番後ろの、扉脇でやりましたが、ジョグタイム以降はもう、やっと。

やっぱりお休みすれば良かった。


経口鎮痛剤は合わなくて、朝から胃が痛い。

整体の鍼で良くなれば、すぐやめたいところです。