昨晩のサブリナ地方、雨は20時頃が一番激しくなる予報だったので、もう夜の部は諦めて呑もうかと冷蔵庫からビールを出したら・・・「今日は行かないの?」と夫。

「危ないからやめとく」と言ったら「大丈夫だよ」。

夫の「大丈夫」は何の根拠も無くて、以前の大雪の日にも散々な目に遭っているのですが、行き先はホームで、遠回りすれば安全なルートもあるので、結局行くことに。

行きは小止みなタイミングで出ました。


行ってみれば、いつものメンツが並んでる。

「エアラーってお馬鹿さんよね」と言ったら、「台風でも雪でも、来づらい時間帯でも、来ちゃうんですよね」。

いつも30人前後のところ、23人来ていました。

台風直撃じゃないとしても、大雨のピークの中、よく集まりました。

本当に、エアラーってレッスンに忠実なお馬鹿さん集団です。


エアロ2は2回目。

通しは正面3回で始まって、4面、縦対面、横対面、終盤もアンコールで4回、よく通しました。

やっぱり来てよかったと思える50分。



帰りは、雨が止んで道路が少し乾き始めていました。

いつものルートで無事帰宅して、家で「大丈夫だった」と話していたら、またバラバラと大降りに。

往復ともついていました


レッスン後、帰りを一番気にしていたのはイントラさん。

電車だから。「少しでも家に近づきたい」女の子

みんな口々に「気を付けて帰ってね」。

土曜の最終で、日曜は朝イチ。遅くなるとカラダがきつくなります。

電車は止まらなかったとは思いますが、無事に帰れたかな?